2日目上高地のつもりが大正池


はい、2日目!
朝、目覚めて、そっこう窓の外を見る。
気になるお天気は?
う〜ん、やっぱりイマイチ・・・
雨みたいに見える細かい雪が降ってたけど、次第に大粒の雪に変わっていきました。


☆しるふれいの朝食

美味しかったです!
でも前日の量の多い夕飯と、深夜のおやつ(いのしし&白い恋人)で
ちょっとお腹がまだいっぱいで、残してしまいました。
ごめんなさい。。。

今日からムッ酒さん合流♪
槍沢ロッジで一瞬だけ会っただけだけど覚えてるかなぁ?
「おはようございます!私のこと覚えてはります??」
ちゃんと覚えてくれてたムッ酒さん☆
嬉しかったです。ありがとう!

ペンションのおやっさんに釜トンネル入り口まで送ってもらって、
そこから徒歩で上高地を目指します。


☆釜トンネル入り口

夏の時期、バスに揺られているときはあんまり感じなかったけど、
釜トンネル、結構傾斜あるね。
距離もあるね。

かわわどんと話しながら歩く。
ふと昨日のはんぺんを思い出した・・・
「かわわどん?トンネルの両側からはんぺんが押し迫ってきたらどうするぅぅ?」
優しいかわわどん、ウケてくれました。
かわ:「ミシュランマンみたいだね〜」
かじ:「マシュマロマンってのもいたね〜」
30分ほどあるいてようやく釜トンネルを抜けました。

今日はパウパウです
あぁ、またスキーしたくなってきた・・・


☆みんな集まってよかった♪


☆釜トンネル出て左の急斜面をダーッ!


☆降りたらそこは銀世界です


☆冬の梓川

川沿いを歩いていると、行き止まりに。。
右上にガードレールが見えたので、登れば車道に戻れるが・・・
しかし、めちゃんこ急だ

名ガイド、バントくんがトレース付けてくれて、
その後をたじゃさんが固めてくれて、何とか登れた。
そして車道に出た。
いつもは沢渡からの送迎バスかタクシーに揺られて通るこの道路。
ここを歩いて上高地を目指します。


何だかな〜風も強くなってきたなぁ〜

大正池でストップです。

お天気悪くなってきたので上高地まで行くのは無しになりました。

で、どこでやりましょ?
バレンタイン企画?

すると、バントくんとたじゃさんが、大正池ホテルの裏を偵察に。
『スコップある?ちょっと掘ればいけそう!5分経ったら来て!』

頼もしいね〜

行って見ると、大正池ホテルの裏の雪の塊を掘って、
ちょっとしたかまくら作りをしててくれました。
すご〜い!
(私はスコップは提供しましたが、掘ってません)


☆あほあほ基地(まだ完成ではありません)


☆冬の大正池


かまくらの延長でゾンデ棒にツェルトを通し、
ストックで固定したりして屋根を作りました。


☆あほあほ基地のできあがり〜

この日はバレンタイン企画で
チョコケーキ作り&チョコフォンデュ(2回目)


☆うりちゃん特製チョコケーキ

うりちゃんが、凄い速さでケーキをデコレート。
すごい早いのにめっちゃセンスがいいのです☆
女の子だなぁ〜見習わなきゃ〜
お陰で山の上では食べられないようなケーキが完成しました。

途中からどんどん寒くなってきてちょっと修行のようになってきました。
甘い匂いがしたのか1匹のサルが木の上からこちらを見ては叫んでいました。


☆さる

前日とは全然ちがって、超寒い!!
風もだんだん強くなってきて、チョコフォンデュの中に雪が入ったり。
でも、みんなバレンタイン企画を満喫♪
昨日のフルーツとマシュマロに加えて、ポテロング、じゃがりこ、こんにゃく畑
じゃんじゃんチョコフォンデュに投入。
白い恋人も黒い恋人になりました。

雪のかからないところに女性陣を入れてくれてどうもありがとう。

あまりに寒いので
ちゃっちゃと食べて、ハイ撤収です!

再び、釜トンネルを目指します。

途中で、とりっぴが・・・
「かぶっちゃう??」
ってことでとりっぴねずみと、さるkajimo登場。
とりっぴがさるの被り物を貸してくれた。
これがめっちゃあったかーい☆

除雪車の兄ちゃん、見て見ぬフリをしている。
バレバレですよ〜

とりっぴ、途中からサングラスをかける。
悪そ〜なねずみ

私達、とりっぴねずみ、さるkajimoが釜トンネルに到着して少し経つと、
向こうからシンジラレナ〜イ光景が・・・
カエルが近づいてくる。。誰?誰?
はなわさんだ!カエルかぶってる。しかもフルフェイス!!
カエルの口の細い隙間から見えるはなわさんの目
でもあまりそれもよく見えず、どこからどうみてもカ・エ・ル!!
仕草の一つ一つが面白くて、大爆笑でした。

そしてまたしばらくすると全身かぶりものの猿登場!
このサルは大正池で物乞いをしていた猿です。(うそ!)
寒いのに仕込んどいてくれたんだね〜

もう大爆笑でした。





またまた除雪車の兄ちゃん登場。
見て見ぬふりをしているようですが、
やっぱり気になるようで、ちらちら見ていました。
仲間に入るぅ?


☆カエル&ねずみのアングル作戦会議



☆被り物大会 at 釜トン前


☆釜トンネルの光と野獣の影

釜トンを抜けるとペンションのおじさんが迎えに来てくれていました。
私達の格好に大爆笑。

あったかいお風呂に入って、はぁ〜生き返る

そしてお風呂から出てくると、またSki Nowのビデオを再生するおじさん・・・
しばらくSkiの話を一緒にできる相手がいなかったのかな?
ほいほい、今度はスキーをしにくるからね

一番家の遠い私は一足お先にみんなとサヨナラして帰途につきました。

今度はいつ会えるかな。

みんな、本当に楽しい時間をありがとう




追伸

とりっぴ、ムッ酒さん、写真ありがとう。
レポに使わせて頂きました。
また、事前に買出し行ってくれたり、チョコフォンデュのチョコ刻んでおいてくれたり
みなさま、本当にありがとうございました。
山が大好き、そして山が大好きなみんなが大好きです。
出会えて良かった
これからもどうぞ、よろしくお願いします!

それと、私のあほあほな超長い日記を最後まで読んでくれて
ありがとう!






あたしもこのいやし隊に癒されてまーす。
(シアワセはきっとキミのそばにあるよ:HAPPYくんです。)
座らせるとちょこんと足を投げ出すところとか
めちゃんこ可愛いです
ありがとう