≪剱&立山3日目 〜青空は寝て待てpart2〜≫


≪3日目≫

ご来光狙いで目覚ましをかけたけど、外は曇り。
明るくなるまでまた寝ることに。



しばらくすると明るくなってきたので、シュラフとマットを片付けて朝食を食べる。
しかし、別山方面に雲がかかっている。
しかも風がビュービュー強い。
出たくなぁい・・・

「こんな状況で登っても仕方ないね。」
と言って、バントくん再びシュラフを取り出し寝る体制。

リーダーに続け!
まっぴーと私もせっかく閉まったシュラフとエアマットを再び取り出しつられて寝る。



そして寝ようと思ったんだけど、
甲高いおばちゃんの声で眠れない。。。


「○○く〜ん!コーヒーできたわよ〜!どこいっちゃったの〜冷めちゃうじゃなぁ〜い!」

それだけ大きい声だして返事がないなら、近くにいないんでしょう。

まだ寝ている人だっているんです。
静かにして下さい…


はたまた、はっと思って外を見たら青空です。

そろそろ起きませんか?あほあほ寝坊助隊・・・f^^;


☆いい朝です。



☆テント撤収してようやく出発



少し歩いたところで、バントくんが
ば:「2人、そこに立って」

ぱちり!


(撮影:バントくん)


ば:「なんだ〜2人とも〜テンション低いな〜!」



(撮影:バントくん)

バントリーダー、朝一からテンション上げろと言われても難しいっす!!
と言うわけで完全なやらせ写真をパチリ。





☆剱沢キャンプ場

青空に映える剱岳、カラフルなテン場。
なかなか良いです。



☆白馬岳だっ!

別山に向かって標高を上げていくと、見えました。
私の大好きな白馬三山。




☆昨日通ったルート

昨日通ったルートが良く見えます。
こうやって見ると凄いよね〜





☆剱沢と後立山

いい感じです♪





☆別山到着
(撮影:まっぴ〜)





☆聳え立つ剱岳と聳え立つまっぴ〜

絵になるねぇ〜☆





☆別山で剱岳をバックに
(バントくん写真)




 
(撮影:まっぴ〜)

カモフラージュか?
カメレオンになったバントくんと私。

どこに居るか分かるかしら〜?






360度大パノラマで常にテンション上がるよね♪
さて、次はいよいよ立山三山を目指します。





☆立山三山へ

青い山肌にところどころ残る雪渓。
バントくんの赤と、まっぴーの黄色が映えます。



☆室堂方面






☆真砂岳の標識

もうちょっと立派にしてあげて〜
上にある「神社」って何だろう・・・




☆GO!GO!




☆バントくんが持ってきてくれた梨


富士の折立に登る前に腹ごしらえ。
梨を持ち続けてバントくん重かったでしょう。
ありがとうね!^^

食べた後は、私のお腹が重たかったワ・・・(笑)




☆富士ノ折立




☆槍が見えた!




☆黒部ダム



☆縦走路の一番バックに剱

何とも言えないくらいの絶景です。



富士の折立で、何やらバントくんがラジオ体操をしている・・・
あ、違う。
上下逆さまに景色を眺めていた。
ので・・・
か:「股のぞきって知ってる?」
ば:「知らない。何それ。」
か:「天の橋立で股の間から天の橋立を見たら、空に橋がかかってるみたいに見えるってやつ・・・」

んで、このショット↓↓↓


(撮影:まっぴ〜)


か:「まっぴーもやるぅ?ほら、バントくんまっぴと一緒にやってよ!」

ば:「これ以上僕にあほなことをさせないで」



仕方なく、まっぴ〜単独股のぞき。

ごめんね〜まっぴー。



立山三山の2つ目、大汝山



「もう、これ以上、僕にあほなことをさせないで」って言ったくせに・・・

大汝山のこの岩のてっぺんで「股のぞき」をしよう、しようと
やる気マンマンだったのはバントくんです。。




しかし、撮ってくれたおばちゃん、タイミングがずれております。
結構怖かったんだケドな・・・f^^;

この写真を見るとまっぴー頭から落っこちちゃいそうだよ〜(汗)




☆大汝山




☆残るは雄山を目指します




☆雄山頂上付近

室堂から来た参拝者で賑わいます♪




☆雄山で500円払って参拝
(撮影:バントくん)

神主さん・・・このとき、思いっきり噛みました(笑)
私が「プッ」って笑ってしまったら、まっぴーも笑いをこらえていたらしく、
一生懸命、にやけるほっぺたを抑えてます^^;
いや〜これは面白かったよ。
途中からはそのまっぴーの姿がおかしくって
私がニヤニヤ笑ってました。




☆雄山山頂でパチリ




☆ここからも剱岳がカッコ良い






☆槍穂をバックに
(撮影:まっぴ〜カメラ)

こんなポーズしたり・・・




こんなポーズもして見たり。
やっぱり、まっぴ〜モデルみたい!!

360度パノラマ。
本当に色んなポーズしたくなったね〜
そして、下山するのが本当に嫌だった・・・



☆雄山から下山




☆現実への帰り道

とぼとぼ・・・



☆現実へ帰ってきて失望する3人・・・
(撮影:バントくんカメラ)



☆ってのはうそ!
(撮影:バントくんカメラ)


まだまだここは立山!
元気だよ♪
おつかれさまでした〜


そして帰りは温泉に立ち寄って、富山でお寿司をいっぱい食べました。
そこから私は一人で寂しい帰り道。
でも、3日間とっても楽しくて、面白かったから、
ひとりでクスクス思い出し笑いしながら運転して帰りました。
(かなり怪しいな・・・)


初めてのメンバーで最初はちょっと緊張したけど、
本当に面白い山行でした。
バントくん、まっぴー、色々サポート本当にありがとう。

モン吉は何にもしてなくてごめんね。


それと、テント貸してくれたたじゃに大感謝。
とっても広くて快適なテントだったよ!
ありがとう☆

またみんなで楽しく歩きたいな♪




登山バックカントリー記録へ